ロゴ

事業紹介

障がいを持った方が
自立した日常や社会生活を
おくれるように

生活介護事業所びーんずでは、多種多様な活動を提供しています。様々な活動を通して利用者様の可能性が広がるようひとりひとりの個性を大切にしています。日々の積み重ねが、利用者様の笑顔に繋がると信じています。

日々の取り組み

個々の個性を大切にしながら
さまざまな活動を

創作活動のイメージ画像

創作活動

創作活動を通じて“利用者様のできること”をたくさん見つけ、成功体験を積み重ねてほしいと考えています。 牛乳パックを使った活動では和紙ハガキや貼り絵など、ビーズを使ったアクセサリー作りなども行っています。 利用者様の個性、ペースに合わせて創作活動に取り組んでいます。

レクリエーションのイメージ画像

レクリエーション

び一んずで行われるレクリエーションは、盛り上がるゲームから、リラクゼーション、季節のイベント、買い物外出まで種類豊富です。様々なレクリエーションを通して、利用者様の心が豊かになり、笑顔が輝く、そんな時間を目指して取り組んでいます。

エクササイズのイメージ画像

エクササイズ

エクササイズ活動では、公園外出でのウォーキングや室内運動等の活動を提供しています。歩ける方も車いすが必要な方も、利用者様の個性、ペースに合わせて楽しく体を動かし、健康の維持に努めています。

ご利用について

ご利用者さんを
随時募集しております

知的、身体(下肢)の障がいをお持ちの方で、お住まいの市町村役場からから「障害福祉サービス受給者証」が交付されており、 春日部市及び近隣の市町村にお住まいの方。 その他、現在ご利用になられている事業所等で送迎がなくお困りの方や、ご利用先の変更をお考えの方など。

Step

01

まずは、お電話にてご相談・ご予約

ご利用になられる方について簡単なご質問や必要な各種証明書の有無をお聞きし、初回面談の日程をご相談致します。

受付・お問い合わせ先はこちら
TEL 048-872-7547

Step

02

初回面談

サービスをご利用になる方(ご本人)とご家族様についてお話を伺い、ご利用に際しての詳しい説明を致します。

Step

03

ご利用にあたっての準備(利用申請やご契約)

準備が完了しましたら、サービスと契約の内容をご確認頂き、契約を致します。
※ご利用者様側で、市町村への手続きや証明書の受け取りがお済でない場合はこの間にご準備頂きます。
※緊急の場合を除き、介護職員の配置や申請の関係上1ヶ月程度の時間がかかる場合がございます。

Step

04

サービス開始

ご契約または、ご予約時にご連絡頂いた日程と内容でサービスを提供いたします。

事業所案内

びーんずについて

〒344-0113 春日部市新宿新田349-38 電話 048-872-7547

お問い合わせ

ご利用をご希望の方

ご支援のご相談、ご利用、ご見学に関するご相談など お気軽にお問い合わせください。